璧を完うす(へきをまっとうす) 別館

日本人の良き精神、大和魂という璧(宝物)を損なうことなく次の世代へ完うしたい!そんな願いを込めたブログです。

2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

インドと北朝鮮を同列に語る道新

印へ原発輸出 核不拡散の原則どこへ 北海道新聞 安倍晋三首相がインドのシン首相との首脳会談で、東京電力福島第1原発事故以来中断していた原子力協定交渉を再開することで合意した。インドへの原発輸出の道を開いた。 安倍首相は中東などでも原発輸出のト…

米兵を自衛隊が救助したことにも文句をいう市民団体

相次ぐ発着やまぬ爆音 米F15墜落 琉球新報 「事故を許すわけにはいかない」。米軍嘉手納基地所属のF15戦闘機が墜落してから一夜明けた29日。県や政党、市民団体らは、集会や要請などを通して日米関係機関に抗議の声をぶつけた。この日、F15は訓練…

靖国とアーリントン

安倍首相が米国の外交専門誌「フォーリン・アフェアーズ」とのインタビューで、かつての日本帝国による侵略戦争を主導したA級戦犯を祭る靖国神社を日本の首相や閣僚、議員らが参拝することについて「米国国民がアーリントン墓地を参拝することを考えてほしい…

朝鮮人兵士ベトナムでの蛮行を真っ向否定

橋下知事もこの発言に対し もっと言えば第2次世界大戦後のベトナムでは韓国軍だって、みんな戦場の性の問題として女性を利用していたんじゃないんですか朝日新聞より 韓国紙の反応は以下の様な感じで 慰安婦に関する妄言で物議をかもしてきた橋下徹日本維新…

神の名を語る朝鮮人

安倍、丸太の復讐を忘れたか 中央日報(韓国紙) 神は人間の手を借りて人間の悪行を懲罰したりする。最も苛酷な刑罰が大規模空襲だ。歴史には代表的な神の懲罰が2つある。第2次世界大戦が終結に向かった1945年2月、ドイツのドレスデンが火に焼けた。…

橋下発言の問題点

橋下知事の発言が物議を醸している。 橋下氏慰安婦発言:米報道官「言語道断で侮辱的」 毎日新聞 橋下氏の発言内容は、当初橋下氏自身がフェアだと評価した bit.ly/13W5rRT毎日新聞も僕に対する批判の急先鋒だが、かなりフェアに発言要旨を出している。僕は、…

理性を失っている韓国

【社説】731部隊まで動員した安倍首相の極右妄動 中央日報(韓国紙) 日本の保守右翼政治家が理性を失っている。安倍晋三首相から橋下徹日本維新の会共同代表(大阪市長)まで年齢と世代を問わず、軍国主義亡霊の復活のために狂奔している。ヒトラーの執…

安倍内閣の官房参与が電撃訪朝

飯島参与が電撃訪朝…拉致問題に進展あるか テレビ朝日 小泉純一郎元総理大臣の秘書官だった飯島勲内閣官房参与が14日、平壌に到着しました。 飯島参与は午後、平壌の空港に降り立ち、北朝鮮外務省の幹部らに迎えられました。今回の訪朝の目的などは明らかに…

北朝鮮『朴大統領訪米、セクハラ行脚』

北朝鮮「朴大統領訪米、セクハラ行脚」 報道官更迭問題 朝日新聞 【ソウル=貝瀬秋彦】韓国の朴槿恵(パククネ)大統領の訪米に同行していた大統領府報道官がセクハラ疑惑で更迭された問題をめぐり、朴氏は13日、「国民に大きな失望を与えたことを申し訳な…

香山リカ『アベノミクスで社会がパニック』

再び色々漁っていたら、こんなの ↓ 見つけた(笑) ちょっと古い記事だけど、突っ込まずにはいられない(笑) 香山リカのココロの万華鏡:「待ち疲れ」ならぬように /東京 毎日新聞 旅行会社が大型連休前に発表したところでは、この休みの期間中の旅行者は過去最…

反省すらできない民主党

しばらくネットを触ることすらできない状態だったのですが、久々に色々ネットをさらってみると… こんな面白そうなの ↓ やってたのね(笑) 民主党 公開 大反省会 ~逃れられない夜~ なんだよ、生で見たかった。 副題がまた素晴らしい(笑) ニコニコでまだ見れ…

軍靴という幻聴

憲法記念日:「平和憲法守ろう」 宮崎市内で、市民団体が講演や行進 「『尖閣』で世論変わった」 /宮崎 毎日新聞(YAHOOニュース) 憲法記念日の3日、護憲を訴える市民団体が宮崎市で講演会や行進をした。改憲手続きを定める憲法96条の改正議論が高まる…

憲法改正が日本の解放になる

中日新聞コラム「中日春秋」 日本でも公開が始まった映画「リンカーン」(スティーブン・スピルバーグ監督)は見どころの多い佳作だ。奴隷解放をめぐって起きた南北戦争の終結前に、合衆国憲法修正一三条を議会で可決し奴隷制を廃止する-。難関を正面突破し…

民主細野『俺は写真を撮られて挫折したが、安倍総理も挫折した』

「私は写真を撮られて挫折をしたが…」民主・細野氏 朝日新聞 安倍晋三首相が6年前に首相をお辞めになった時のことを時々思い出す。 私は7年前に写真を撮られて大きな挫折を経験した。個人的には大変だったが、私の挫折と首相の挫折はレベルが違う。 所信表…