璧を完うす(へきをまっとうす) 別館

日本人の良き精神、大和魂という璧(宝物)を損なうことなく次の世代へ完うしたい!そんな願いを込めたブログです。

友愛ボート発進

以下時事通信より引用

紛争救援に自衛艦活用=鳩山首相が「友愛ボート」構想-APEC  【シンガポール時事】鳩山由紀夫首相は14日午後、アジア太平洋経済協力会議(APEC)に合わせて開かれた最高経営責任者(CEO)サミットで講演し、紛争や災害の被災者を救援するため、海上自衛艦を活用する「友愛ボート」構想を明らかにした。紛争地域に自衛隊を派遣するとも取れる発言で、国内で物議を醸しそうだ。  首相は同構想について「日本の自衛艦自衛隊のみならず、NGO(非政府組織)あるいはアジアの多くの人たちが協力して乗り込んで、紛争があって人の命が危ないとなれば、その船が行って医療などの協力を行う」などと説明。「柔軟に動くことができる船を活用することによって、人の命を救うための体制をアジア太平洋地域の人たちが協力して行う発想だ」と語った。 (2009/11/14-22:23)

以上引用終わり 小学生の自由研究ならはなまるあげてもいいけどな。 一国の首相が国際会議の場で表明するとなるとそうはいかない。 この話はどこまで現実的に検証されて、練られたものなのだ? 個人的を思いつきを発表する場じゃないぞ、APECは。 >紛争や災害の被災者を救援するため、海上自衛艦を活用する「友愛ボート」構想 ってことですが、まず大前提として船は遅い。 一刻を争う災害救助などでは間に合わない。 ましてNGOやらなんやらを乗り合わせていたら一層遅くなる。 それに軍艦は大人数を運ぶ機能は持ち合わせていない。 当たり前だ、戦闘を前提として作られているのだから。 無駄な機能があるわけがない。 病院船などがあればまだいいが、日本はあいにく持ち合わせていない。 自衛しか考えていないのでね。 そして“紛争地”に赴くとなると、当然攻撃される可能性が出てくる。 反撃してもいいのか? 民間人を乗せていくとなると、その保護責任も生じてくる。 彼らが上陸した後の護衛はどうするのだ? 上陸するにしても寄港できる港があればよいが、ない場合どうやって上陸するの? ヘリじゃ数人ずつになるし、揚陸艇なんかはもってないよ、自衛しか考えてないのでね。 NGOは国に属さないからこそ、国家を超えた活動ができるのに、NGO自衛艦に乗せたらその意義無くなっちゃうけどいいのか? 素人考えでも、これぐらい問題あると思うけど、この辺は当然クリアされての発言だよね? 北朝鮮船の臨検に自衛艦使わないのに、他国の紛争には使うんですか? 一体どういう頭の構造だとそうなるんだよ! 善意だったらなんでも受け入れられるとか、そういう“友愛教”の教えは、政治家辞めてから、勝手に活動して広めてください。 もううんざり。 人気ブログランキング参加中!人気ブログランキングバナー小

FC2ブログランキング参加中!FC2ブログランキングバナー