璧を完うす(へきをまっとうす) 別館

日本人の良き精神、大和魂という璧(宝物)を損なうことなく次の世代へ完うしたい!そんな願いを込めたブログです。

なぜ親は責められないのか?

以下毎日新聞より引用
入学式:入学金未納の2人、出席させず 千葉県立高  千葉県八千代市の県立八千代西高校(大迫太校長、339人)が、入学金未納の新入生2人を入学式に出席させなかったことが12日分かった。大迫校長は「授業料滞納が目立ち、未納は負担の先送りと思った」と話すが、県の公立高校教職員組合は「非教育的対応」と批判している。  県教委と同高によると、新入生159人に、入学金、教材費など9万円を8日の入学式に持参するよう求めていた。男女各1人が「お金が用意できない」などと持参せず、式直前、校長がそれぞれの担任に別室での待機を指示した。2人は約40分の式の間、教室と会議室で待機した。  男子生徒は式前に学校の指示で母親に「入学金を払わないと式に出られない」と電話で事情を説明。母親は「後で払う」と答えたが、学校側は「滞納の可能性がある」として出席させなかった。母親は午前11時ごろ、9万円を持参して学校を訪れたが、式は終わっていた。その後、生徒は校長室で氏名を読み上げられ、「入学を許可する」と伝えられた。  女子生徒の母親は午後5時ごろ、2万円を学校に持参し、同様に入学を許可された。  大迫校長は「入学式当日に必要なお金は3月の説明会で伝えている。経済的問題があれば相談するよう話した。苦渋の決断だったが、当然の判断だと思っている」と説明。県教委指導課の田山正人・主任指導主事は「保護者と生徒にはつらい思いをさせてしまった。事前に入学金についての十分な説明をしており、学校としてはやむを得ない判断だったと思う」と話している。  教育評論家の尾木直樹・法政大教授(臨床教育学)は「極めて機械的、官僚的対応。学校側は2人だけではなく、生徒、保護者に謝罪すべきだ」と話している。【神足俊輔】 毎日新聞 2008年4月13日 2時30分(最終更新 4月13日 2時30分)
以上引用終わり 子供たちがかわいそう。 親が悪い。経済的理由があるなら事前に相談すべき。期日まで何の手も打たず、子供に切ない想いさせてはいけない。 学校側の対応としては問題ない。入学手続きを終えて始めて入学できるのだ。終えずに入学できる例を作るほうがよっぽど「非教育的対応」だ。 ただ、男子生徒自身に母親へ電話で事情を説明させるのはかわいそう。学校側から説明するべきではなかったか? 申し訳ないがそもそもニュースになるほどの話じゃない。 教育評論家まで繰り出して記事にするところに意図的なものを感じるよ。毎日さん 「極めて機械的、官僚的対応。学校側は2人だけではなく、生徒、保護者に謝罪すべきだ」と話している。 「2人だけでなく、生徒、保護者」って全校の生徒と保護者ってことですか? だとしたら評論家さん。あなたの反応こそ機械的ですよ。 人気ブログランキング参加中! 携帯からはこちら 人気ブログランキング

FC2ブログランキング参加中! 携帯からはこちら FC2ブログランキング