璧を完うす(へきをまっとうす) 別館

日本人の良き精神、大和魂という璧(宝物)を損なうことなく次の世代へ完うしたい!そんな願いを込めたブログです。

飛行機で赤ちゃんが泣いてブチギレる鬼

なんだかこのコラムが話題になっているそうで。 飛行機と赤ちゃん

再生JALの心意気/さかもと未明(漫画家) PHP Biz Online 衆知(Voice) ◆飛行機の搭乗マナーは守られてる?◆ 略  私は夏の羽田空港で、JALの空港スタッフ相手にひと騒ぎ起こしていた。主人と出かけた愛媛県松山からの帰りの飛行機、JAL1466便のなかで、赤ちゃんが泣き叫び通しだったのにブチ切れてしまったのだ。だって、客室乗務員さんが母親と一緒にあやしても泣きやむ気配はないし、逃げ込む場所もないんだもん。  その赤ちゃんは、たぶん1歳くらい。どうしてそんな体力が、と思うくらいに離陸から泣き叫び通しだった。  「引きつけでも起こしたらどうするの?」と心配になるレベルだし、お母さんもどうにもできなくてホトホト困っているのがわかる。ほかのお客さんも「言い聞かせてなんとかなる年齢ではないし、仕方ない」と思っているみたい。でも、私は耐えられなかった。  「もうやだ、降りる、飛び降りる!」  私は、着陸準備中の機内を、出口に向かって走り始めた。その途中で、子供とお母さんにはっきりいった。  「お母さん、初めての飛行機なら仕方がないけれど、あなたのお子さんは、もう少し大きくなるまで、飛行機に乗せてはいけません。赤ちゃんだから何でも許されるというわけではないと思います!」

なるほど、これはひどい。 なにがひどいって、いろいろあるけど、おそらく周囲の目を気にして必死に赤ちゃんをあやし続けて、憔悴しきっていたであろうお母さんに、 >「お母さん、初めての飛行機なら仕方がないけれど、あなたのお子さんは、もう少し大きくなるまで、飛行機に乗せてはいけません。赤ちゃんだから何でも許されるというわけではないと思います!」 こういうことを言える神経、まさに鬼である。 当の本人は、鬼のような事を言った事をむしろ得意げに書いている。 私はここまで言えるんだ、みたいな。 まさに鬼畜である。 赤ちゃんは泣くのが仕事である。 それを責めることはできない。 コンサートや演劇などの場では、小さな子どもは入場制限をされるが、飛行機は公共交通機関である。 赤ちゃんの利用を制限することはできない。 このあともJALにクレームを言い続けたという。

 「じゃあ乗客マナーの告知は? 電車内の携帯電話のマナーとかも、みんなで大騒ぎしてつくられたじゃない? 機内誌とかワイドショーとか使って議論しようよ」  というと、  「お子さまをお連れの方には、機内でのマナーをまとめた『mama&baby』という冊子をお渡しし、ご協力をお願いしています」  との回答。いやあ、そんなのみたことないし。それであの現実なわけじゃないですか。お母さんだけでなく、みんなで話さないと。だいたい私は、病気治療のための搬送とか、引っ越しとか、のっぴきならない事情でもないのに、乳飲み子を飛行機に乗せるのってどうかと思うわけよ。冊子をみると「生後8日目から乗れる」と書いてあるけど、気圧の変化とか、大人でもつらいのに大丈夫なの? あの泣き叫んでいた赤ちゃんは、つらくて怖かったんだと思うよ。泣きやまない場合もあるんだし、マナー的に、まず親が「2歳くらいまでは乗せないほうがいいかもね」くらいのコトを考えたらいいと思う。

だいたい私は、病気治療のための搬送とか、引っ越しとか、のっぴきならない事情でもないのに、乳飲み子を飛行機に乗せるのってどうかと思うわけよ。 じゃあどうしろと? 電車や車で飛行機よりも長時間移動しろと? むしろ赤ちゃんは移動するなと? 引っ越しはのっぴきならないのなら、あなたが注意した母子は何故移動していたのか知っているのかと。 だいたい、 >私は、着陸準備中の機内を、出口に向かって走り始めた。 シートベルトのサインが出ているのに、出口に向かって走り始めるとか、ハタ迷惑なのはどっちなのかと。 迷惑行為どころかテロ行為だろう。 >「お子さまをお連れの方には、機内でのマナーをまとめた『mama&baby』という冊子をお渡しし、ご協力をお願いしています」 JALは是非このさかもとなんとかという漫画家にこの冊子を渡すべき。 だって、分別なく機内で騒ぐのは赤ちゃん位だ。 まちがいなくこのさかもとなんとかもbabyだろ。 決してかわいくはないけどな。

周りに迷惑をかける可能性があることは乗客のほうで考えて、遠慮するべきだよね。

その言葉、そっくりそのままお返しします。 人気ブログランキングへ   人気ブログランキングへ これはひどい!と思う方はクリックを!   FC2 Blog Rankingへ