璧を完うす(へきをまっとうす) 別館

日本人の良き精神、大和魂という璧(宝物)を損なうことなく次の世代へ完うしたい!そんな願いを込めたブログです。

毎日の陰湿なコラム

毎日新聞のコラムはひどいものが多い。 文章や構成がおかしいこともあるが、それ以上に文章から立ち上る“陰湿な悪意”が人を不快にさせるのだ。 今回ご紹介するコラムは、その中でもとびきりのものである。 是非読んで後味の悪さを楽しんで欲しい(笑) 発信箱:どじょう占い=伊藤智永(ジュネーブ支局) 毎日新聞

 野田佳彦氏が首相の座を射止めた演説の評判がいい。「どじょうがさ、金魚のまねすることねんだよなあ。ルックスはこの通り。金魚のまねはできません」  買いかぶりじゃないか、どうせ例えるならナマズとニシキゴイぐらい言えばいいのにと思っていたら、「便所の神様」の異名を持つ相田みつをの標語なのだそうだ。

どじょうと金魚、ナマズとニシキゴイってそんなに差があるか? いきなり良くわからない例えだ。 相田みつを氏を「便所の神様」と批評したのは小田嶋隆氏だが、そんなの一般には全然知られてないだろ。 検索したって大してヒットしないし。 それを「異名」というのは無理がある。 そして、相田みつを氏の詩を「標語」と表現している。 「あんなの詩じゃない、標語だ」と思うのならそれは勝手だが、なんの説明もなく、一般的には詩、あるいは人生訓・処世術と認識されている相田みつを氏の言葉を、「標語」と表現することに、悪意を感じる。 相田みつを氏が嫌いなのだろう。 いやらしい書き方である。

 意表は突いた。が、おせじにも政治史上の鑑賞に堪える引用とは言えまい。目先受けを狙った思い付きの気配は、相次ぎ撤回したマニフェストの成り立ちと通じる。増税A級戦犯も、どじょう一匹で忘れるところに民主党の底浅さが表れている。

「目先受けを狙った思い付きの気配…」というけど、野田総理これが受けると思ってなかったんじゃないの? 受けた後で、受け狙いと言われてもね。

 文壇に「第一作は作家の人生まで支配する」という名言があった。この法則、政治にも「新首相の第一声は政権の命運まで支配する」として応用できそうだ。  安倍晋三氏「美しい国」。気負いすぎ。腹痛で挫折。福田康夫氏「自立と共生」。反対に地味すぎて忘れられた。麻生太郎氏……あれ、「踏襲・未曽有」(フシュウ・ミゾユウ)騒ぎしか思い出せない。  鳩山由紀夫氏「友愛革命」と菅直人氏「奇兵隊内閣」は、言動のフワフワ感や政策の変転ぶりを見事に予告していた。第一声には、政治家の全人像が投影される。

どじょううんぬんの話、正確には野田総理の第一声ではないんだけどな。 まあ無理矢理感たっぷりの話の持って行き方。 福田元総理の「自立と共生」を覚えてて、麻生元総理を覚えていないなんて、意図的にそう書いているとしか思えない。 読み間違いで騒いでたのはマスコミなのに、それしか覚えていないとか、マッチポンプじゃん。 この程度の分析で、「第一声には政治家の全人像が投影される」とか言っちゃうところがすごいw

 ということは、日本政治の行く末は、どじょうから透けて見えるのだな。想を巡らす。柳の下の2匹目のどじょう、どじょうひげ、どじょうすくい、どじょう鍋、汁、いんげん……。どうもぱっとしない。  生態を調べた。ひげは10本、味やにおいを感じている。口から空気を吸って肛門からガスを出す。危険を察知したり水温が変わると、水底の泥(鍋の中なら豆腐)に頭から潜ってしまう。やっぱりあまり幸せな未来は見えてこない。頼むぞ、というより、大丈夫か、どじょうで。

野田総理の言葉は「どじょう」だけではなくて、「どじょうがさ、金魚のまねすることねんだよなあ」。 なんで「どじょう」だけを調べるのか? 身にそぐわない振る舞いをすることはない、って主旨でしょ。 どじょうの生態調べてどーすんだよwww 誰ひとり褒めることなく、登場した全員をくさしている。 筆者の人格がよく出ているなw 「頼むぞ、というより、大丈夫か、どじょうで」ていうか、お前が大丈夫か? 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ ひでーな!と思われた方はクリックを! FC2 Blog Rankingへ